
ヨガ・ヨガスタジオ・セルフケアサポートのご紹介
Kumamoto,Japan
SUPER YOGA STUDIO
TENSTYLE
心の余裕をとり戻しませんか?
じぶんの心と体に寄り添う時間を。
テンスタイルヨガスタジオがお手伝いします。
感染予防にご協力ください
新型コロナウィルス対策について
みなさまに安全に、安心してスタジオをご利用いただけるよう感染症予防対策をおこなっております。スタジオご利用の際はご協力をおねがいします。
【大切なご案内】
2022年8月6日更新
熊本県より8月2日に「熊本BA.5対策強化宣言」が発令され、8月5日に「新型コロナウイルス感染症対策に係る県民・事業者の皆様への要請等について」が発表されました。熊本県、県民、事業者が一丸となって対策を実施することで、医療提供体制を守り、社会経済活動を継続しましょう、とのことです。熊本県からの宣言を受け、スタジオとしては予てより継続しております感染予防対策、スタッフの体調管理をより一層に努めてまいります。
また、県民としてスタッフ一同は示されました感染対策を徹底し、体調に少しでも異変がある場合、また、濃厚接触者・その可能性がある場合は、感染拡大防止のため、熊本県からの指標に沿って健康観察・活動自粛などを徹底いたします。
スタジオ会員の皆さまにおかれましても熊本県からの「大切な5つを守る」感染対策・健康観察・活動自粛にご留意いただき、スタジオのご利用、ならびに日常生活での活動にご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2022.8.6 テンスタイルヨガスタジオ
2022年2月10日更新
熊本県への「まん延防止等重点措置」の適用が、3月6日(日曜日)まで期間延長の決定をうけ、当スタジオでは昨年から続けております対応を引き続き継続し対応に努めます。
2022.2.13 テンスタイルヨガスタジオ
熊本県にて2022年1月21日(金)~2月13日(日)迄「まん延防止等重点措置」が適用されました。当スタジオでは該当する「特措法第24条9項(協力依頼)」に基づき対応を行います。
当スタジオでは昨年の適用時以降、対応を継続しております。いま一度、見直しを行い対応に努めます。
2022.1.21 テンスタイルヨガスタジオ









熊本県ホームページより「大切な5つを守る」感染対策
継続中:テンスタイルヨガスタジオ感染対策
当スタジオでは十分な間隔をとってご利用いただくために利用定員数を収容人数の半分に減らしての運営、空気清浄機、ウィルス除去機器等も設置し予防に努めております。今後も安全で安心なスタジオ環境提供に努めて参ります。
2021.5.19 テンスタイルヨガスタジオ

ヨガをはじめる理由や目的は
一人ひとりそれぞれ違います。
ヨガをしてみようかな・・と思う理由や目的はどんなものでしょうか?最近はスマホ猫背のような姿勢改善や、感染症への免疫力を高めたい方など、健康維持やダイエットやリフレッシュ、体を動かすことが目的などさまざまです。

ヨガの何がどう効くのか。
期待できるヨガの効果は?
ヨガの起源はインダス文明にあるとされます。とても長い歴史を経ても衰退することなくヨガは世界中で人々の生活の中に溶け込み様々な目的で活用されています。その目的ごとに捉え方があり「ヨガとは何か」をひと言で表現することはできませんが、テンスタイルヨガスタジオでは「心と体の健康に寄り添う」をコンセプトにしている立場から捉えた「ヨガの何がどう効くのか」をお伝えしています。


ヨガの科学的根拠にもとづき
「心と身体の健康に寄り添う」
テンスタイルヨガスタジオのヨガレッスンで
期待される健康効果
ACCESS
住所 : 熊本県熊本市中央区水道町12-5 本田ビル2階(受付)、3階(スタジオ)
電話 : 096-352-8001
駐車 : 専用駐車場はございません(お車でお越しの際は最寄の有料駐車場をご利用ください)

1階におにぎり屋さんのビルです。
水道町北交差点からパークシティさんを右手に
熊本北警察署方面へ歩いて20mくらいです。
ご予約&お問合せ
レッスンは簡単な手順でネット予約が可能です
