2025年 12月のスケジュール公開
- テンスタイルヨガスタジオ事務局
- 10月22日
- 読了時間: 2分

🍂 10月20日10時〜 12月度レッスンカレンダー公開&予約受付開始
11月のイベントレッスンのご予約もお待ちしています。
☆11月 ヨガレッスン体験会
11/ 1 (土)15:30〜17:00
11/ 6 (木)14:00〜15:30
11/19(水)11:00〜12:30
11/30(日)14:30〜16:00
☆11月2日 ヒップアップヨガイベント
予約はこちら⇒ https://coubic.com/reservation-tenstyle/1993751#pageContent
☆11月29日 ドキュメンタリー映画上映会&シェア会
予約はこちら⇒ https://coubic.com/reservation-tenstyle/3008449#pageContent
「秋を通り越して冬⁉」 寒暖差の季節こそ、心と体をやさしく整えましょう。
朝晩の冷え込みが増し、本日のスタジオでは、半そで姿の方と長袖にマフラー姿の方が混ざる、体感(体温)の違いを大きく感じるクラスになりました。 急な気温の変化は、自律神経のバランスを乱しやすく、体調を崩す方も増える時期です。「なんとなく体が重い」「肩こりや冷えが気になる」そんなサインを感じたら、体を温めるセルフケアを意識してみましょう。
今回は、ヨガの考え方を活かした “寒暖差の季節のセルフケア” をご紹介します。
◾️冷えと緊張をゆるめる「呼吸+温活ストレッチ」
冷えを感じるとき、私たちの体は自然と力が入り、呼吸が浅くなりがちです。そんなときは、意識的に呼吸を深めながら、体をじんわり温める動きを取り入れましょう。
おすすめは「胸を開く呼吸」+「背中を伸ばすストレッチ」。
両手を胸の前で軽く合わせ、ゆっくりと息を吸いながら両腕を左右に広げ、胸を開く
吐く息とともに両腕を戻し、背中を丸めて脱力
5回ほど繰り返すと、血流が促進され、体がポカポカしてきます
ポイントは「ゆっくり」「ていねいに」。呼吸と動きを合わせてみましょう。
◾️温かい飲み物で内側からリセット
体の内側から温めることも大切です。寝る前には、ノンカフェインの刺激の少ない温かい飲み物をゆっくり味わう時間をとりましょう。ヨガ後の1杯は、心までじんわり温めてくれます。スタジオでは、栄養価の高い 無肥料・無農薬の古代米茶『米琲こめふぃー』販売しています。是非試飲してください(*^-^*)
◾️季節の変化を楽しみながら、自分のペースで
「秋を飛び越えて冬が来た」と感じる日もありますが、自然のリズムに合わせて少しずつ体も整えていきましょう。服装も“重ね着で調整”がポイント。スタジオでは、ヨガタオルを羽織って、寒くないようにシャバアーサナに入っていただく事をオススメいたします。
12月も、皆さまが心身ともに心地よく過ごせる時間となりますように🌿






コメント